マッチングアプリとここが違う!

みなさんは「結婚相談所」と聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか?
鹿威し(ししおどし)のある中庭が見える個室割烹で、仲人さんがお見合いの相手の紹介をし、場が温まったところで「あとは若い者同士で・・・」
そんなイメージではないでしょうか。
実は、この業界に入るまでの私は、まさにそんなイメージをしていました(;・∀・)
そこで、今回は、結婚相談所のメリットやマッチングアプリとの違いをお伝えいたします。
基本的に専用のアプリで「お相手検索」~「お見合い」~「交際」まで行います♪
・・・え?
なら、マッチングアプリと何が違うの(´-ω-`)?
と、疑問に思いますよね。
そこで、今回は、結婚相談所のメリットやマッチングアプリとの違いをお伝えいたします。
少しでも「婚活に悩んでいる方」「興味を持っている方の」参考になれば幸いです♪
会員様の身元

結婚相談所は入会の際、独身証明書、住民票、収入証明書の提出など、入会には審査がございます。
会員さまの身元が確認できるため、マッチングアプリと異なり下記のようなトラブルがありません !
【マッチングアプリでよくあるトラブル】
・交際した相手が、実は既婚者だった。
・ネットワークサービスの勧誘だった。
・宗教の勧誘をされた。
・結婚詐欺、ロマンス詐欺の被害にあった。
結婚への姿勢・スピード感

マッチングアプリでは恋人探し感覚など、比較的ライトな気持ちで始める人が多いのに対して、
結婚相談所は入会審査や、身元の提出書面が求められるなど、入会のハードルが高いため、ほとんどの会員さまが、真剣に結婚を望んでいます。
また、3か月(最長6ヶ月)ルールというもがあり、仮交際開始から一定期間で成婚されるか、お別れをするか決めなくてはなりません。
そのため、ズルズルと交際期間だけ長くなるケースはありません。
サポート体制

結婚相談所の場合、カウンセラーが「お見合い調整~成婚」までのサポートを行います。
客観的意見などのアドバイスを行うことにより、成婚の可能性が広がります。
また、それぞれの結婚相談所には強みがあり、ご自身にあった相談所に入会することが可能です。
婚活サロン 婚フォートのメリット(強み)については、下記をご覧ください^^
【婚活サロン 婚フォートのメリット】
お見合い成立率

【申込可能人数】
お見合いの申込人数 × 5%~10%が一般的なお見合い成立確率と言われています。
当サロンでは、「50人~150人 / 月」のお見合い申込みが可能です(ご入会いただくプランにより異なります)。
【会員数】
IBJ正規加盟店であるため、全国82,000人以上(2023年2月現在)の会員さまが活動しています。
その中から、あなたの「未来の“好きな人”」との出逢いをサポートいたします。
【自己PR・プロフィール写真】
婚活をするうえで、最初に他の会員さまの目に触れる、「PR(自己PR・カウンセラーからのPR)」と「プロフィール写真」が、とても重要になってきます。
当サロンでは、読みやすい・読まれやすいPRのアドバイス・添削をおこない、あなたの魅力を引き出します。
また、プロフィール写真についても提携スタジオの紹介が可能です。
リーズナブルな料金設定

当サロンでは成婚主義の観点から、初期費用を抑え、お見合い料を無料にするなど、会員さまが活動しやすい料金プランを設定しております(成婚退会時には、成婚料が発生いたします)。
また、当サロンは運営費用を抑えお客様に還元する観点から、「無料カウンセリング」や「定期面談」については、基本的にオンラインにて実施しております。
入会手続き等については、対面・郵送にて行います。
デートプラン・プレゼントのアドバイス

当サロンならではの、
・デートプランの提案
・印象に残るプレゼントのアドバイス
・サプライズの提案
によって、お相手の思い出に残るデートのサポートも可能です。
他の相談所の会員さまとの差別化が図れます。
まとめ

以上が、「【結婚相談所のメリット】マッチングアプリとココが違う!」でした。
いかがでしたでしょうか。
結婚相談所のイメージが、ガラッと変わった方も多いのではないでしょうか。
昨今の情勢もあり、Zoomなどを活用した「オンラインお見合い」も対応しております。
そのため、都内近郊の方に限らず、遠方の方とのお見合いセッティングも可能です♪
・・・時代ですよね。。。笑
当サロンにご興味を持たれた方は、是非無料カウンセリングよりお気軽にお問合せください。
また、LINE公式アカウントでお友達募集中です^^
定期的に、お得なキャンペーン情報等も発信していきますので、お友達登録をお願いします!